- 2023.03.05
六合小学校が創立150周年記念式典
印西市立六合小学校の創立150周年記念式典が1月21日、印西市瀬戸の同小体育館で行われた。 同小は1873年(明治6年)に当時の松虫村にある松虫寺に「連合小学校」として創立。名称変更や市町村合併を経 […]
印西市立六合小学校の創立150周年記念式典が1月21日、印西市瀬戸の同小体育館で行われた。 同小は1873年(明治6年)に当時の松虫村にある松虫寺に「連合小学校」として創立。名称変更や市町村合併を経 […]
白鳥の飛来地で有名な、印西市笠神の「本埜白鳥の郷」には、毎年秋から冬にかけてシベリアから約1000羽前後の白鳥が飛来し、多くの人々の注目を集めている。 同所は1992年に農業用排水路工事で一時的に水 […]
親子でお菓子作り体験をする「バレンタインクッキング」が2月12日、印西市中央南の市立中央駅前地域交流館で開かれ、親子連れなど27人が参加した。NPO法人「いんざい子ども劇場」が主催。 参加者たちがス […]
印西市大森の結婚相談所・エアーロカヒ ブライダルサロンでは、結婚希望の20歳以上の男女を対象に、無料相談を行っている。 同相談所は、結婚相談所ネットワークのIBJ・日本結婚相談所連盟に加盟しており、 […]
1月9日の「成人の日」を前に、20歳の門出を祝う「印西市二十歳を祝う会」が1月8日、印西市浦部の松山下公園総合体育館で執り行われ、20歳の若者ら706人が参加した。 同市生涯学習課によると、民法改正 […]
印西市内の消防団が一堂に会する「印西市出初式」が1月7日、印西市浦部の松山下公園総合体育館で執り行われた。 式典では、市内の各消防団の団旗が入場し、各消防団員の表彰や、学校単位で防火活動に取り組む市 […]
印西市は1月6日、市の人口が11万人に到達したと発表。1月24日に11万人目の市民に認定された、同市牧の原在住の大川航貴くんに認定証が贈られた。 父親の大川貴光さん(32)によると、1月6日に航貴く […]
栄町のJR安食駅北口・南口を彩るイルミネーションが、12月1日から点灯を始めた。今年で8回目。=写真= 町によると、今年は電気料金高騰の影響で、LED電球の設置規模を昨年の13万球から約10万球に縮 […]
関東地方で最も遅い時期に開催される「安食の酉の市」が12月10日、栄町安食の大鷲神社周辺で開かれ、多くの来場者でにぎわった。 会場では、色とりどりの鮮やかな熊手が販売され、来場者たちは商売繁盛を祈願 […]
白井市出身で東京2020オリンピック重量上げ女子59㌔級銅メダリストの安藤美希子選手(30)が11月9日、印西地区消防組合の1日消防長に就任し、秋季全国火災予防運動の防火キャンペーン活動を行った。 […]