- 2023.03.05
一般会計は前年度比8・4%増 印西市23年度当初予算案
印西市は2月8日の定例記者会見で、2023年度一般会計当初予算案は491億2千万円で、22年度比で8・4%増と発表した。予算案は2月14日から3月14日まで開会の市議会定例会で審議される。 当初予算 […]
印西市は2月8日の定例記者会見で、2023年度一般会計当初予算案は491億2千万円で、22年度比で8・4%増と発表した。予算案は2月14日から3月14日まで開会の市議会定例会で審議される。 当初予算 […]
白井市議会は11月22日、議員定数を21から18に削減する議員定数条例の一部改正を賛成多数で可決した。 改正された議員定数条例は次の選挙から適用され、2023年4月23日頃に告示予定の白井市議選に影 […]
栄町の小中学生たちが地域の身近な課題を町議会で質問し、町長や執行部に答弁を求める「栄町子ども模擬議会」が11月8日、栄町議会議場で開かれた。同模擬議会は2015年に初開催以来、今回で8回目。 議場で […]
印西市議会は9月30日の定例市議会最終日、全ての市民1人当たり5千円の臨時特別給付金支給など市独自の「物価高騰対策支援プロジェクト」や、住民税非課税世帯などの低所得世帯1世帯当たり5万円支給を含む、 […]
印西市の板倉正直市長が10月16日、同市大森の市文化ホールで、後援会主催の「板倉正直印西市政10周年報告会」に登壇し、市長就任以降の市政報告と自身の日本舞踊を披露した。 会合は2部構成で計4時間30 […]
長引くコロナ禍やロシアのウクライナ侵攻などの影響で物価が高騰し、市民生活や地域経済に多大な影響が出ている。印西市は独自の「物価高騰対策支援プロジェクト」として、市民1人当たり5千円の給付金を交付する […]
2016年8月の「印西市制20周年記念花火大会」中止に伴う、印西市と市内の花火業者「印旛火工」との民事訴訟は、21年8月に千葉地裁佐倉支部が市に1200万円の支払いを命じ、市の反訴を棄却する「業者側 […]
白井市と京葉ガスは8月2日、再生エネルギーの普及拡大や省エネ推進などの分野でお互いに協力する「ゼロカーボンシティの実現に向けた連携に関する協定書」を締結した。 白井市は今年2月に、2050年までに温 […]
トークイベント「第3回みらいを考える時間」(利根新報後援)が7月2日、印西市大森の市文化ホールで開かれ、政治評論家で元衆議院議員の金子恵美さんが講演した。集会ではゲストに招かれた中澤俊介印西市議会議長 […]
トークイベント「第3回みらいを考える時間」(利根新報後援)が7月2日、印西市大森の市文化ホールで開かれ、政治評論家で元衆議院議員の金子恵美さんが講演した。集会ではゲストに招かれた中澤俊介印西市議会議長 […]