- 2022.11.06
田楽座いんざい公演 コロナ禍乗り越え大盛況
日本各地の祭ばやしや太鼓などの民俗芸能を上演する芸能集団「田楽座」の公演が10月10日、印西市大森の市文化ホールで開かれた。田楽座の印西市公演は初めてで、NPO法人「いんざい子ども劇場」が主催した。 […]
日本各地の祭ばやしや太鼓などの民俗芸能を上演する芸能集団「田楽座」の公演が10月10日、印西市大森の市文化ホールで開かれた。田楽座の印西市公演は初めてで、NPO法人「いんざい子ども劇場」が主催した。 […]
警察の緊急通報番号「110番」の正しい使い方を知ってもらう「110番フェスタ」が8月9日、印西市中央北のイオンモール千葉ニュータウンで開かれ、多くの親子連れで賑わった。 会場では、白バイやパトカーな […]
夏の利根川河畔を彩る「第45回利根町民納涼花火大会」が8月20日、茨城県利根町布川の利根川栄橋下河川敷で開かれた。同町で花火大会が開かれるのは2019年以来3年ぶり。=写真、同町提供= 大会当日はあ […]
印西地区消防組合は7月27日、同組合消防本部・牧の原消防署の受水槽の給水栓が破損し、上水がオーバーフロー配管から流出した事を明らかにした。消防業務には支障はなく、給水栓は修理する予定。同組合は7月2 […]
終戦記念日の8月15日、戦没者を追悼し平和を祈念する「印西平和の鐘」を突く式典が、印西市大森の市文化ホールで開かれた。 式典では、正午の時報にに合わせて市関係者が鐘を突き、鐘の音が鳴り響く中で約10 […]
印西市内で高齢者福祉施設「印旛晴山苑」などを運営する社会福祉法人晴山会が、印西市や印西警察署と連携して、地域の見守り活動や防犯を行う「地域安全に関する協定」を8月4日に締結した。 協定では、晴山会は […]
「実家の片付けどうしよう?」最近は親の実家を片づける「家じまい」が話題だが、一番頭を悩ませるのが「誰が片づけるか」。 よくある話が「お盆で帰省した際に『家じまい』の話が出てきて実家の片付けを検討した […]
消防団員の消防操法技術向上と地域防災体制強化を目指す、第42回千葉県消防協会印旛支部消防操法大会が7月3日、八街市の市スポーツプラザで行われ、印西市消防団が小型ポンプの部で敢闘賞を受賞した。 3年ぶ […]
ごみの減量や環境保全に取り組む市民団体や企業など13団体が集まった「いんざい環境フェスタ」が6月4日、印西市中央北のイオンモール千葉ニュータウンコスモス広場で開かれた。同イベントは1991年の「印西 […]
印西市は5月30日、印西市教育委員会生涯学習課の男性職員(52)に対し、3カ月間の1/10減給の懲戒処分と、係長から主査へ降格する分限処分を発表した。処分日は5月27日付。 印西市人事課によると、職 […]