- 2022.06.05
「列車内で傷害事件発生!」 北総鉄道・印西署合同で対応訓練
走行中の列車内での傷害事件が相次ぐ中、北総鉄道と印西警察署は4月21日、走行中の列車内で凶器を持った不審者への対応訓練を、北総線印西牧の原駅構内で実施した。 訓練は「走行中の列車内で不審者が突然劇物 […]
走行中の列車内での傷害事件が相次ぐ中、北総鉄道と印西警察署は4月21日、走行中の列車内で凶器を持った不審者への対応訓練を、北総線印西牧の原駅構内で実施した。 訓練は「走行中の列車内で不審者が突然劇物 […]
5月18日の印西市臨時議会で可決された補正予算案では、低所得の子育て世帯に児童1人当たり5万円を給付する特別給付金事業(1億0893万円)も盛り込まれた。印西市は特別給付金の支給対象を約2160人、 […]
板倉正直市長は5月18日の臨時議会冒頭で、5月4日に印西市職員が傷害事件で逮捕された件で「市民の様、議員の皆様、関係機関の皆様にご心配とご迷惑をおかけしました事をお詫び申し上げます」と、初めて公の場 […]
印西市は5月5日、印西市教育委員会生涯学習課の男性係長(52)が、傷害の疑いで宮城県警に逮捕されたと発表した。新年度早々に市職員が不祥事を起こした印西市では、2013年度以降、懲戒処分を受ける市職員 […]
ロシアのウクライナ軍事侵攻を受けて、印西市では人道支援の一環としてウクライナ緊急支援プロジェクトを実施している。 このうち、同市役所1階ロビーには「ウクライナ人道危機救援金」の募金箱=写真=を設置。 […]
「利用客は減少」主張も、数字の開示拒む 千葉県内の各市役所・町役場の敷地内にあった千葉銀行の現金自動預払機(ATM)が、今年1月頃から順次廃止する動きが進んでいる。このうち印西市役所前の同行ATMが […]
新たに印西市内の小学校へ入学する児童に向けて、印西ライオンズクラブは3月18日、交通安全啓発のランドセルカバー1400枚を印西市に寄贈した。=写真= ランドセルカバーは、児童たちの交通安全を願い毎 […]
印西市内で消火活動や防災活動に取り組む消防団員186人への辞令交付式が4月10日、印西市浦部の松山下公園陸上競技場で行われた。 式典では、95人の消防団員らが集まる中、市消防団本部の宮本浩団長や副団 […]
印西市は3月22日付で、納税課の30代男性主任主事=現在は環境保全課に異動=を、住民情報の目的外閲覧(コンピューターの不適正使用、市情報セキュリティポリシー違反)で、3カ月間減給10分の1の懲戒処分 […]
北総鉄道白井駅と西白井駅の副駅名を記載した看板の除幕式が、3月25日に白井駅前で行われた。=写真= 除幕式では、笠井喜久雄市長や北総鉄道関係者らが、副駅名が書かれた看板にかけられた布を引っ張り、集ま […]