- 2023.02.05
【松本尚衆議院議員コラム】見て、聞いて、永田町 第10回 肖像画あれこれ
皆さんがテレビで見る第一委員室を除いて、衆議院内の委員室(衆議院では委員会が開かれる部屋をこう呼びます)の壁には国会議員の「肖像画」が飾られています。誰でも肖像画を飾ってもらえるわけではなく、国会議 […]
皆さんがテレビで見る第一委員室を除いて、衆議院内の委員室(衆議院では委員会が開かれる部屋をこう呼びます)の壁には国会議員の「肖像画」が飾られています。誰でも肖像画を飾ってもらえるわけではなく、国会議 […]
本紙12月号を読んで編集部に寄せられたお手紙から、読者の声の一部(要旨)をご紹介します。 ◆ ◆ 松本尚衆議院議員のコラムを毎回とても楽しみにしています。今回のコラムで議員バッジの豆知 […]
国会対策委員会(通称、国対)。国会には衆議院、参議院にそれぞれ常任委員会と特別委員会が設置されていますが、この立派な名前を持つ委員会はこれらのどれでもありません。つまり、国対は国会の中では“非公式” […]
本紙に寄せられたお手紙から、読者の声の一部(要旨)をご紹介します。 印西市の市政報告会の記事、正直笑っちゃったんですが…。市政報告会をやるな、という訳ではなく、演芸大会は別に分けてやればいいのに、 […]
今年の8月、偽の国会議員バッジを付けて議員になりすまして、国会や官公庁への侵入を繰り返していた男が逮捕された事件がありました。議員バッジはスーツの襟などに付けるもので、これを付けていれば国会内はもと […]
9月27日、日本武道館にて故安倍晋三元内閣総理大臣の国葬儀が執り行われました。参列者の一人として、皆さんにその様子などを報告しておきたいと思います。 参列者は国内外から約4,200人、その他にも献 […]
2022年9月8日、英国のエリザベス2世女王が崩御されました。私は、2008年に英国王立ロンドン病院に留学していたのですが、病院の正面玄関に女王陛下の写真が飾られていたのが印象的でした。ロンドンに滞 […]
東京都千代田区永田町。国会やその関連施設のある所です。 国会議事堂の裏側には永田町バイパスという道路を挟んで総理官邸と衆議院の第一と第二、参議院の3つの議員会館が並んでいます。永田町バイパスの総理 […]
コラムの4回目のお題は「議員秘書」についてです。 皆さんは国会議員の秘書というとどんなイメージを持っているでしょうか。金権政治などと批判されていた1970~80年代には、受託収賄事件が起こるたび […]
安倍晋三元総理が参議院選挙の最中の7月8日に、遊説先の奈良市で銃撃され死去した事件は、日本全国はじめ世界中に大きな衝撃を与えた。▼安倍元総理を銃撃した容疑者の動機や事件の背景は他の新聞・テレビ・雑誌等 […]